Machigai Interview 001: Tim Young

erase毎月、海外勤務や留学、または日本で英語を使っている日本人の話をインタビューします。 でも最初のエピソードでは、沙百合がティム先生をインタビューします!どうして日本に来たとか、MACHIGAIのエピソードはどうやって考えているのかなど、色々なことをティムに聞いてみます!

スカンディナビア臭い!

Scandanavia's Smell (photo by Tim Young)

X Scandinavia’s Smell

Tim says:

What does Scandinavia smell like? Should I hold my nose??

This sign is odd for two reasons.

1) We don’t usually say “~’s smell”; we say “the smell of ~”

2) “Smell” is at best a neutral word, and may even sound a bit negative. So you will never see this word in advertising! Marketers use words like “aroma”, “scent”, and “fragrance”, which sound much more positive and intriguing than plain old “smell.”

It’s worth noting that “scent”, “fragrance”, and “aroma” entered English from French, while “smell” is an old Anglo-Saxon word. Somehow, old Anglo-Saxon words sound more plain and earthy to us, while words that came from French — even if English borrowed them 1000 years ago — sound more attractive or exotic.

“Fragrance” and “scent” sound a bit too much like perfume, while “aroma” is better with coffee or food.

O The Aroma of Scandinavia

 

Ayumi says:

「スカンジナビアの匂い」

ってパン屋さんの名前としてはちょっと・・・

smellは”good smell”のように形容詞を伴わない限りは「悪臭」のイメージです。

odorも同様に「臭い」ことが多いので要注意!広告で使われることはあまり考えられない。

逆に心地良い香りを表すのであれば、”aroma” “scent” “fragrance” など。「アロマ」「フレグランス」は日本語でも使われているとおりプラスのイメージ。

“scent” “fragrance” は香水に使われることが多く、パン屋さんの美味しそうな匂いを表したいのであれば、”aroma” でしょう。コーヒーの良い香りにも”aroma”です♪

ところで、英語には「におい」を表す単語が多い。それに比べると日本語は香りに鈍感?香水をつける習慣があまりないから?

“aroma””scent””fragrance”などはフランス語からの借用語です。きっと昔から香りを楽しんでいたということなのでしょう。

The Aroma of Scandinavia

香りはともかく、北欧のパン (←多分) を味わってみたい♪

田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.

周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!

Quiz No. 358

この文章を英語にしてください。(辞書を使ってはいけません!)

イタリアがずっと好きだったけど、 最近スペインが身近になった。

次のクイズは2月5日(水)です。

This site will always respect your personal information.

Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.

このコーナーは毎週水曜日です!

No. 152 ERASE

erase 今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
  • 「消す」とは「erase」という意味も、違う英語の意味もあります!
  • 「eraser」の二つの発音!
  • Machigai Mail: 女性の英語と男性の英語、差がありますか?
  • “L or R” answer (click here)
Co-host: Sayuri Kobayashi 2009年8月4日の再放送です。

Is there a “danger bus”, too?

Safety Bus (photo by Tim Young)

X Safety Bus

Tim says:

I’ve done a Mainichi Weekly column on this mistake before. I guess the writer of this sign doesn’t read Mainichi Weekly! haha

“Safety” is a noun, not an adjective. So we could simply correct this to:

O Safe Bus

But it doesn’t sound very natural to me, for advertising. Perhaps one of these would be better:

O Our buses are safe

O Ride our buses with confidence

And actually, the meaning of the Japanese is a bit different. A better translation would be:

O Our buses have been certified as safe

 

Ayumi says:

“safety” は名詞ですので、ここではbusを修飾する形容詞 “safe” が必要です。でも、”Safe Bus” ではただの「安全なバス」となってしまい、これがバスに書いてあったとしたらとっても不自然。

日本語を見てみると「安全性評価認定」。日本語では「認定」と名詞扱いですが、英語にするとしたらセンテンスで、Our buses have been certified as safe などでしょうか。

ところで、なぜ “Safety Bus” となってしまったか?

推理するに、 safety belt(安全ベルト) safety standard(安全基準) safety control(安全管理) これらの複合名詞と一緒になってしまっているのかも知れない。 “safe belt” だとしたら、safeがbeltを修飾して「安全なベルト」。でもここではベルトが安全な訳ではなく「安全のためのベルト」という意味なので “safety belt” となり、根本的に使い方が違いますね。

 

田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.

周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!

Quiz No. 357

この文章を日本語にしてください。(辞書を使ってはいけません!)

Please mail it to me.

次のクイズは1月29日(水)です。

This site will always respect your personal information.

Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.

このコーナーは毎週水曜日です!

No. 151 UPSTAIRS

upstairs 今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
  • 「go to upstairs」ってなんで間違いなのか?
  • 英語で「keyholder」と言うんじゃなくて…
  • 「upstairs」と「the second floor」ってどう違うのか
  • Machigai Mail: 「break one’s neck」という表現は、よく使われているのか?
  • “L or R” answer (click here)
Co-hosts: Yuki Sukehiro and Haruka Murakami 2009年7月28日の再放送です。

Retain…something. What? Why?

Sender to Retain (photo by Ayumi Tanaka)

X Sender to retain

Tim says:

What should the sender retain?

The strangest thing about this “LetterPack” is that it only has English on it here and there. If I couldn’t read Japanese, I don’t think I would understand what to do, because the translation is so incomplete…

Sender to Retain (photo by Ayumi Tanaka)

If they’re going to provide an English translation, they should translate everything!

The translator seems to have been thinking of the phrase “The sender is to retain this sticker” or “The sender should retain this sticker.” But those are a bit long, and too formal. And, why should we talk about the sender in the third person?

O Please keep this sticker for your records

 

Ayumi says:

郵便局のレターパックの封筒にちょこっとだけ英語が添えられています。

でも、Sender to retainって?

これではまるで「保管すべき依頼主」のようで、なんのことだか・・・ちょっと気持ち悪いかも。

日本語が「ご依頼主様保管用シール」なので、「依頼主」「保管用」を英語にしてつなげたようではありますが、伝えるべきは「このシールを保管しておいてください」との内容。

これは明らかにsenderを対象に書かれているので、youを主語 (→省略) にした命令文にするのが自然でしょう。

Please keep this sticker for your records「このシールは控えとして保管してください」

 

田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.

周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!

Quiz No. 356

この文章を英語にしてください。(辞書を使ってはいけません!)

一年たったら私の生活はどうなっているだろう.

次のクイズは1月22日(水)です。

This site will always respect your personal information.

Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.

このコーナーは毎週水曜日です!

No. 150 FLU

stomach cold 今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
  • 「the flu」ってなんですか?
  • 病気は「popular」じゃないでしょう!
  • 「stomach cold」という病気はありません!
  • Machigai Mail: 「high-keyed」「low-keyed」って、どういう意味?
  • “L or R” answer (click here)
Co-host: Eri Nishimuro 2009年7月21日の再放送です。