この文章を英語にしてください。(辞書を使ってはいけません!)
その三つの理由は下記のとおり:
次のクイズは2月11日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
さぁ、変な英語を直しましょう!-
その三つの理由は下記のとおり:
次のクイズは2月11日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週のよくある英語の間違い:
Co-hosts: Yuki Sukehiro and Haruka Murakami
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Dog-Wiz
Tim says:
I really laughed at this one! I suppose that they meant “wiz” meaning “wizard”, or perhaps they meant “whiz” — someone who is good at something. They wanted to communicate that they’re good at providing dog supplies.
However, to an American, this shop name seems to mean 「犬のおしっこ」! I’m sure you can’t escape that aspect of caring for a dog; I don’t think we need a shop to provide it!
Let’s avoid that problem and call the shop this:
O Dog Wizard
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
Do you have the time?
次のクイズは2月4日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週のよくある英語の間違い:
Co-hosts: Yuki Sukehiro, Haruka Murakami, and Kei Oonuki
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Menu list
Tim says:
I took this photo because “perm” (short for “permanent”) is misspelled on this sign. But later, I realized that this sign had a better mistake on it!
If you look up “menu” in the dictionary, you see: “a list of dishes available in a restaurant.” “a list of commands or facilities displayed on screen.” Yes! A “menu” is … a list! So “menu list” is just saying the same thing twice. It’s like saying “true facts”; all facts are true!
O Menu
Ayumi says:
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
(ボスに聞かれて、彼が太郎君を探している時)
今日は太郎君に会った?
次のクイズは1月28日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週のよくある英語の間違い:
Co-hosts: Yuki Sukehiro and Haruka Murakami
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Member’s Club
Tim says:
There are two problems here. The first problem is quite simple: This club surely has more than one member, but they’ve used the singular possessive form “member’s”, rather than the plural possessive “members'”. The apostrophe needs to come after the “s”.
But when I gave it a bit more thought, I realized another issue. ALL clubs have members. The entire idea of a club is that people can (or can’t) become members of it. So “members’ club” is meaningless; it tells us nothing about what kind of club this is!
This is a very exclusive private club, known as a 会員制クラブ. In English, let’s call it:
O Members-only Nightclub
Ayumi says:
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
スマホのアプリをいっぱいダウンロードしちゃった。
次のクイズは1月21日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!