今週のよくある英語の間違い:
- 「debt」の発音
- 「lent」と「rent」の違い
- 「loan」「lend」「borrow」
- 「pay」の過去形
- Machigai Mail: 「to host an event」の意味
- “A or U” answer (click here)
Co-host: Sayuri Kobayashi
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
さぁ、変な英語を直しましょう!-
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Sayuri Kobayashi
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Foods Market
Tim says:
The word “food” is occasionally a countable noun. However, as a countable noun, it means types of food (“fruits, vegetables, and other healthy foods“). I have seen store signs that say “fine foods”, and that’s OK. But as an adjective (describing “market”), “foods” seems a bit weird to me. So let’s get rid of the “s”!
O Food Market
Ayumi says:
“food” は可算名詞?それとも不可算名詞?
通常は不可算名詞ですが、種類を言うときには可算名詞となります。
natural foods, organic foods, fatty foods などなど。
でも、ここでの “Food Market” ように複合名詞になったときには、foodは形容詞のような働きをするので複数形にはせずにこんな感じです。
food shortage(食糧不足)
food additive(食品添加物)
food company(食品会社)
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
このセーターはお手頃だったよ。
次のクイズは5月28日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Haruka Murakami
2009年11月24日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X New Open
Tim says:
“New open” might be understandable to a native speaker, but it sounds strange. “Open” is seldom used as a noun; this makes me think of golf or tennis tournaments, such as the “U.S. Open”! (And even then, “open” is short for “open championship”, so “open” is still really an adjective, not a noun.)
A better noun form would be “opening.” But “new opening” sounds more like it means a new opportunity, rather than the opening of a new shop. Instead, we usually say:
O Grand Opening
Ayumi says:
日本語の「ニューオープン」「グランドオープン」はよくそのまま英語で書かれてしまっている。
以前、スペリングも間違えて “Gland Open” というのまで見かけて驚いた記憶もある。英語では Open ではなく、名詞の Opening を使うべきところです。
ところで、ゴルフやテニスの「○○オープン」は、”open championship” を短くしたもの。ここでの “open” は「プロ・アマ関係なくだれもが出場できる」の意味で使っていますね。でもプロ野球などの「オープン戦」は和製英語で、英語では exhibition game ですので気をつけましょう。
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
誰よりも大きい声で歌いたい。
次のクイズは5月21日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
Co-host: Sayuri Kobayashi
2009年11月17日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Today’s Recommended
Tim says:
This is actually not so bad… it’s better than some signs I’ve written about in the past! Still, it would be better to have “recommended” modifying a noun. For example:
O Today’s Recommended Dishes
Here’s another one…
O Recommendation Menu
I’m not sure if a restaurant in the U.S. would write it exactly this way, but grammatically I don’t think I can say it’s wrong. Good job!
This would sound more natural, though…
O Today’s Recommendations
Well, except… They’re talking about items on their own menu. If these are their recommendations, does that mean that they don’t recommend any of the other dishes on the menu? Do they think some of their own food is better than others? I think it would be best for them to completely avoid the word “recommend” and, instead, write something like this:
O Today’s Featured Dishes
Ayumi says:
よくお店の黒板などに手書きで書かれている「本日のオススメ」を英語にしたようです。
Today’s Recommendedまでは良いのですが、recommended what? と聞きたくなります。
recommendedは過去分詞で形容詞のような働きをしますので、その後に名詞がないとどこか落ち着かない。
「おすすめメニュー」って日本語だとそれほど違和感ないですが、確かにメニューの中で「これはオススメ」「これはオススメでない」という訳ではないはず。とすると、これはある意味、日本食での「お・も・て・な・し」の一環なのでしょうか?思い浮かべるのはお寿司屋さん。今日は新鮮な○○が入ったから・・・それを是非食べてもらいたいってことからできた「おすすめメニュー」のように思える。お魚を生でいただくからこその日本的発想なのかも知れない。
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
私の仕事は、毎週の月火が休み。
次のクイズは5月14日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
Co-host: Haruka Murakami
2009年11月10日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS